選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.05 [PR]
- 2012.11.22 しみ抜き講習会
- 2012.11.18 白衣のカビとり
- 2012.10.28 ドレスのクリーニング
- 2012.10.23 黄変処理
- 2012.09.29 コーヒーのシミ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はカビとりの話です
祇園には沢山の料理屋さんがあります
お店で着用されている白衣やコックコート
料理を作る工程で様々なシミ汚れが付着します
その中で通常の洗いでは取れにくい汚れの一つにカビがあります
濡れたまま放置していたりすると、すごい状態になってしまいます
このカビを取ろうとして強い溶剤を使うと、白衣自体がボロボロになってしまう事があります
出来るだけ白衣に負担を掛けずに時間を掛けて処理していきます

本当に?と思われる方もおられるかもですが、これは同じ白衣です
これでまた喜んで着用していただけると思います
またカビ以外でも、これはダメだとご自分で諦める前に、1度信頼のおけるクリーニング屋さんにご相談してはいかかでしょうか?
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
祇園には沢山の料理屋さんがあります

お店で着用されている白衣やコックコート
料理を作る工程で様々なシミ汚れが付着します
その中で通常の洗いでは取れにくい汚れの一つにカビがあります

このカビを取ろうとして強い溶剤を使うと、白衣自体がボロボロになってしまう事があります
出来るだけ白衣に負担を掛けずに時間を掛けて処理していきます

本当に?と思われる方もおられるかもですが、これは同じ白衣です

これでまた喜んで着用していただけると思います

またカビ以外でも、これはダメだとご自分で諦める前に、1度信頼のおけるクリーニング屋さんにご相談してはいかかでしょうか?
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
今日の日曜日も仕事で結果10月は休日なしで営業していました
おかげさまで沢山の洗濯物を出していただきありがとうございます
先日もお伝えしましたが、夏物の洋服は必ず洗濯仕舞いされる事をおすすめします
さて、場所柄なのか?当店ではドレスのクリーニングを沢山注文いただきます

女性物の品物の為、ファンデーションや食べ飲みこぼしが多いのでその品物を判断して出来るだけドライクリーニングと水洗いのWクリーニングで処理しています
この写真のドレスもWクリーニング完了です
日々勉強、経験です

明日も早いのでここらでお休みなさい
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211

おかげさまで沢山の洗濯物を出していただきありがとうございます
先日もお伝えしましたが、夏物の洋服は必ず洗濯仕舞いされる事をおすすめします

さて、場所柄なのか?当店ではドレスのクリーニングを沢山注文いただきます
女性物の品物の為、ファンデーションや食べ飲みこぼしが多いのでその品物を判断して出来るだけドライクリーニングと水洗いのWクリーニングで処理しています
この写真のドレスもWクリーニング完了です

日々勉強、経験です


明日も早いのでここらでお休みなさい

中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
朝晩がめっきり寒くなり洋服も秋物もしくは冬物に変わってきましたが
みなさんは夏物のクリーニングはお済ですか
夏の間に汗を沢山吸った洋服は、必ずクリーニングしてからタンスにしまってくださいね
汗をかいた時は汗は最初無色ですが、時間が経つと汗汚れは酸素に触れてアルカリ性に変化していき黄ばみ(黄変)となっていきます ( ̄Д ̄;)
衿が黄ばんでいるのがわかるとおもいます
時間を掛けて処理していきます


しかもみなさん意外とご存知ないのが、このアルカリに変化した汚れは色素を破壊していきます
経験ある方もおられるかも知れませんが、色の濃いTシャツなどの脇の部分が汗で変色してしまった
洗った後に部分的に色が変わってしまった
まさしくそれは、アルカリによる色の脱色です
アルカリによって弱った色素が洗濯と同時に流れていくのです

この写真は上着の両脇裏地の写真です
右は黄ばみの状態の様子
左の方だけ黄ばみ取りをしてみました
こういった部分的な黄ばみ取りも出来るクリーニング店も存在します
もしも黄ばんでしまった場合、クリーニング店にご相談されるのも1つの方法かと思いますが、
まずは、こういった事が少なくなるようにクリーニングしてから収納するようにしてくださいね
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
みなさんは夏物のクリーニングはお済ですか

夏の間に汗を沢山吸った洋服は、必ずクリーニングしてからタンスにしまってくださいね

汗をかいた時は汗は最初無色ですが、時間が経つと汗汚れは酸素に触れてアルカリ性に変化していき黄ばみ(黄変)となっていきます ( ̄Д ̄;)

時間を掛けて処理していきます


しかもみなさん意外とご存知ないのが、このアルカリに変化した汚れは色素を破壊していきます

経験ある方もおられるかも知れませんが、色の濃いTシャツなどの脇の部分が汗で変色してしまった
洗った後に部分的に色が変わってしまった
まさしくそれは、アルカリによる色の脱色です
アルカリによって弱った色素が洗濯と同時に流れていくのです

この写真は上着の両脇裏地の写真です

右は黄ばみの状態の様子
左の方だけ黄ばみ取りをしてみました

こういった部分的な黄ばみ取りも出来るクリーニング店も存在します
もしも黄ばんでしまった場合、クリーニング店にご相談されるのも1つの方法かと思いますが、
まずは、こういった事が少なくなるようにクリーニングしてから収納するようにしてくださいね

中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
今日はコーヒーのシミです
まずは写真を

置いていた帽子にコーヒーをこぼされたというご依頼です
ご自分でしみ抜きをされたのですが、さらに輪ジミが出来たとの事
市販で沢山の種類のしみ抜き剤が販売されていますが、上手く綺麗に取れることって多いですか?
クリーニング店用のコーヒーしみ抜き剤も売っているのですが、これ実は問題がありまして、いきなりそれを塗ってしまうと取れるものも取れなくなってしますのです (ノ゚ο゚)ノ
一手間掛けてから処理をすると・・・

同じ形に写真を撮ろうとしたのですが、、、
写真の腕前も上がる様頑張ります (>▽<;;
輪ジミも綺麗に取れる事が出来、お客様にも喜んでいただきました
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
まずは写真を

置いていた帽子にコーヒーをこぼされたというご依頼です
ご自分でしみ抜きをされたのですが、さらに輪ジミが出来たとの事

市販で沢山の種類のしみ抜き剤が販売されていますが、上手く綺麗に取れることって多いですか?
クリーニング店用のコーヒーしみ抜き剤も売っているのですが、これ実は問題がありまして、いきなりそれを塗ってしまうと取れるものも取れなくなってしますのです (ノ゚ο゚)ノ
一手間掛けてから処理をすると・・・
同じ形に写真を撮ろうとしたのですが、、、
写真の腕前も上がる様頑張ります (>▽<;;
輪ジミも綺麗に取れる事が出来、お客様にも喜んでいただきました

中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211