選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.04 [PR]
- 2013.01.27 勉強会
- 2013.01.24 ジャンバー
- 2012.12.31 ありがとうございました
- 2012.12.20 ベルトの色取り
- 2012.11.25 IT勉強会
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はクリーニングの勉強会でした
時間のある限りで勉強会に参加するようにしています


会の途中で写真を撮ることが難しそうだったので休憩中の様子です
初めて会う方もおられ自己紹介したり
みなさん熱心に勉強していました
やはり思うのですが、こういった勉強会に参加するのとしないのとでは大きな違いが出てくると思います
しかし、この時間だけ勉強して考えるのではなく、店に帰って自店で生かしていくには、またどのように取り入れていくにはと再度考え実行していく事が大切だと思います
そういった意味で今回の勉強会は後日の宿題を沢山いただきました
今週の水曜の夜には違う勉強会があります
何気に忙しい日々です
でも頑張って勉強してきます
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
時間のある限りで勉強会に参加するようにしています

会の途中で写真を撮ることが難しそうだったので休憩中の様子です
初めて会う方もおられ自己紹介したり
みなさん熱心に勉強していました
やはり思うのですが、こういった勉強会に参加するのとしないのとでは大きな違いが出てくると思います
しかし、この時間だけ勉強して考えるのではなく、店に帰って自店で生かしていくには、またどのように取り入れていくにはと再度考え実行していく事が大切だと思います
そういった意味で今回の勉強会は後日の宿題を沢山いただきました
今週の水曜の夜には違う勉強会があります
何気に忙しい日々です

でも頑張って勉強してきます


中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
PR
冬物のジャンバーは気づかないうちに汚れています
白い色は汚れがわかりますが、濃色は気づかないうちに意外と汚れているものです
今回はわかりやすい白物ジャンバーです

しっかりと着用されているのがよくわかります
リバーシブルになっています
黒ずみは通常のクリーニングでは中々落ちません
しっかりと前処理をしながらWクリーニングしていきます

今回は思った以上に時間が掛かりましたが、綺麗になりました
やはりここまで着られると汚れが落ちにくくなってしまいます
まだまだ寒い日が続きますので、ジャンバーが必需品になると思いますが、何着かでローテーションしてこまめにクリーニングする方が洋服を長持ちさせる秘訣だと思います
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211

白い色は汚れがわかりますが、濃色は気づかないうちに意外と汚れているものです
今回はわかりやすい白物ジャンバーです
しっかりと着用されているのがよくわかります
リバーシブルになっています
黒ずみは通常のクリーニングでは中々落ちません

しっかりと前処理をしながらWクリーニングしていきます

今回は思った以上に時間が掛かりましたが、綺麗になりました

やはりここまで着られると汚れが落ちにくくなってしまいます
まだまだ寒い日が続きますので、ジャンバーが必需品になると思いますが、何着かでローテーションしてこまめにクリーニングする方が洋服を長持ちさせる秘訣だと思います

中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211
昨日の夜はしみ抜き勉強会でしっかりと知識を増やしてきました 
きょうはスラックスに付いたベルトの色取りです
生地は綿95%ポリウレタン5%のベージュ色のスラックス

色がベージュの為、色飛びするか注意しながら処理していきます
どうしても広範囲の為時間が掛かってしまいますが、

うまく落とすことが出来ました
このベルトの色は 「またベルトを着けるからいいよ」 と言う人と 「気になるから取ってほしい」 という人に分かれますね
この色取りも段階を踏んで何通りかの処理が必要になる場合が多いです
お客様に喜んでいただき良かったです ヾ(=^▽^=)ノ
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211

きょうはスラックスに付いたベルトの色取りです

生地は綿95%ポリウレタン5%のベージュ色のスラックス
色がベージュの為、色飛びするか注意しながら処理していきます

どうしても広範囲の為時間が掛かってしまいますが、

うまく落とすことが出来ました

このベルトの色は 「またベルトを着けるからいいよ」 と言う人と 「気になるから取ってほしい」 という人に分かれますね
この色取りも段階を踏んで何通りかの処理が必要になる場合が多いです
お客様に喜んでいただき良かったです ヾ(=^▽^=)ノ
中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
℡075-541-5211