忍者ブログ

中西クリーニング

京都東山区にあるクリーニング屋のひとりごと

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日関西地方に梅雨入り宣言がでました。

これからは雨が降る事も多くなり、洗濯物も乾かない時期です。

特に6月から8月くらいにかけて衣類にカビ黄ばみ虫食などが発生します。

大切な衣類をカビ黄ばみ虫食から守るためには、きれいにクリーニングしてから収納する事が基本です

よごれやシミが付いたまま収納すると、よごれが酸化して黄ばみが発生します。

このような事にならないように、必ずきれいに洗濯してから収納するようにしましょう。


そこで収納に関して少しアドバイス!

 ☆ クリーニングから衣類が帰ってきたらポリのカバーは必ず外して収納

 ☆ 直射日光にあてず、できるだけ湿気のない通気性の良い環境で収納する

 ☆ 衣類を詰め込みすぎない

 ☆ 収納する日は晴れの日を選ぶ
  (雨の日など湿気が多い時に衣類を収納すると、湿気も一緒にしまう事になるので晴れた日に収納します)
 
 ☆ 除湿剤の使用も有効なのでおすすめです。





拍手[1回]

PR


今日、お店にあるお客様が来店されました。
洋服を見せてもらうと、大きく輪ジミが出来た真ん中にシミがありました。
ラーメンの汁が付いたので水で拭いたのに取れなくて、さらに輪ジミになってしまったとの事。

ここで、何がいけなかったのか?

水で拭いた為、繊維を膨張させその中にシミを押し込んでしまい、落ちる物も落ちなくなってしまう可能性があります。
さらに繊維によっては、「白け」や「輪ジミ」を作ってしまう事がよくあります。

ですので、乾いたハンカチなどでかるくシミを移す程度にしておきすぐにクリーニングに出してください。
その時は擦ったりは絶対にしないでくださいね。






 

拍手[1回]

☆自宅での革の靴のお手入れ方法

まず最初に柔らかいブラシでホコリを落とします。
その後、革専用クリーナーで古いクリームと汚れを落としながらブラシで全体的にクリームをのばします。
最後に型崩れを防ぐためにシューズキーパーを入れて保管します。


☆自宅でのスエード靴のお手入れ方法

スエード専用ブラシで全体についたホコリを落とします。
シューズキーパーを靴に入れて靴の形を整えます。
スエードの毛をブラシでしっかりと起こします 。
ブラッシングした後、防水スプレーを全体的に吹きかけます。
最後は乾燥しておしまいです。

複数の靴をローテーションして、
汗を吸った靴を1日は休ませてあげるのも靴を長持ちさせる方法の一つです。

拍手[0回]

ドライクリーニングの溶剤は排出せずに同じ液で洗い続けます。
そのため、溶剤管理がすごくすごく重要になってきます。
活性炭やフィルターで浄化して溶剤をクリーンにするのですが、これに費用を削減したり、手間を掛けずにいるとよごれた溶剤で洗う事になります。

想像してみてください。
汚れた液で洋服が洗われている所を・・・


クリーニング店は同じものを提供しているのではなく100軒あれば100通りのやり方で洗い、全部やり方が違います!

ですので、料金だけで判断せずトータルでお店を選んでください。

拍手[2回]


夏が近づくと紫外線が増え、日焼けをしやすくなります。
ところが、紫外線の影響は人体だけでなく、衣服などにも大きな影響を及ぼすことをご存知ですか?
肩や襟、右の腕の部分だけやけてしまったなどなど・・・

紫外線といえば、太陽の光を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は室内の照明などに使われる蛍光灯からも紫外線が出ています。

室内に吊るしてあった衣類が変色や退色を引き起こしてしまった。という話をよく聞きます。
詳しく話を伺うと日光や蛍光灯の光がいつも洋服にあたっているの事。

汗などの水分にも反応して変化が起こりやすいのでクリーニングに出した後はクローゼットやタンスなどの紫外線が当たりにくい場所に保管するなどの注意が必要です。

店頭のガラス面に太陽光がカンカンに当たっていて、その場所に洋服が並んでいるクリーニング店!

紫外線で変色していませんか??





拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM
[02/05 マタンキカイデ一]
[11/24 NONAME]
[10/02 とびっこ]
[06/10 ポパイ]

最新TB

プロフィール
HN:
しぶちゃん
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/03/19
職業:
クリーニング
趣味:
野球

バーコード
ブログ内検索

カウンター

アクセス解析
Copyright ©  -- 中西クリーニング --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ