忍者ブログ

中西クリーニング

京都東山区にあるクリーニング屋のひとりごと

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんは衣類の収納時に防虫剤を使用しておられると思います。
そして防虫剤を入れていれば大丈夫と思っておられるようですが、防虫剤も虫食いから完璧に守れる訳ではありません。
防虫剤を使用しているにも関わらず、多くのご家庭で虫食いの被害が発生しています。

原因といっても沢山あるのですが、ほとんどの防虫剤はガス化した防虫剤が収納場所に充満して虫が近づくのを防ぐタイプの防虫剤です。
防虫剤がガス化した気体は、空気より重いので下に下にと溜まっていきますので、防虫剤は衣類よりも上の場所に置かないと効果は半減します。

また防虫剤が気体して効果が出るのでタンスやクローゼットなどを出来るだけ開けないようにする事も大事です。

市販されている防虫剤は4種類の主成分があり、違う主成分の防虫剤を2種類以上同時に使うと高温になったり、気体にならずに液体になり洋服にシミをつける事がありますので注意してください。

拍手[1回]

PR
今日は京都三大祭の一つ葵祭に行ってきました。

河原町丸太町で見ていましたが沢山の人でした。

いい天気だったのでよかったです。

IMG_0176.jpg










帰りは少し鴨川で遊んで帰りました。

拍手[1回]


 お店の入り口の場所に4月から設置した水槽です。

グッピーとネオンテトラの熱帯魚とヤマトヌマエビがいます。

それと近所にある白川で捕ってきたミナミヌマエビとタニシをコケ対策で入れています。

IMG_0154.jpg















なかなかうまく写真がとれませんが、また何かあればUPします。

最近グッピーのお腹が大きくなってきているような・・・

拍手[1回]

ポリウレタンコーティングの洋服がここ数年で急激に増えてきました。
当店でもこの時期、たくさんのポリウレタンの洋服を出していただきます。
しかし、ウレタンの寿命をご存知ない方が結構おられます。
でもそれも仕方がないと思います。
なぜなら洋服を販売しているお店の店員さんが説明をしていないからです。

一度クローゼットなどにある洋服をみてください。
ポリウレタンコーティングがされている洋服が劣化してはがれてきていませんか?
2~5年くらいではがれてくる事が多いみたいです。

でもちょっとした事で寿命を延ばせます。
通気がいい場所に保管したり不織布のカバーをかけたりして、長く着続ける為には適切なお手入れが必要となってきます。

当店では最善の方法でお取り扱いしています。
 

拍手[1回]

今年は4月が寒かったので、お客様もなかなか冬物が出せなかったのですが、GWがあたたかくて衣替えをされたのかGW明けてから冬物の品物をたくさん持ってきていただきました。

本来は日曜日はお休みさせていただいているのですが今日は仕事していました。

これだけのお仕事をさせてもらえる喜びを感じながら仕事をしていました。

店を開けていた事もあってお客様にも来ていただき日曜日もやっているのかと聞かれました。

これからもたくさんの事に感謝しながら仕事をやらせていただきたいと思います。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM
[02/05 マタンキカイデ一]
[11/24 NONAME]
[10/02 とびっこ]
[06/10 ポパイ]

最新TB

プロフィール
HN:
しぶちゃん
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/03/19
職業:
クリーニング
趣味:
野球

バーコード
ブログ内検索

カウンター

アクセス解析
Copyright ©  -- 中西クリーニング --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ