忍者ブログ

中西クリーニング

京都東山区にあるクリーニング屋のひとりごと

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上の子供が前から野球が観たいと言っていたので思い切って仕事を抜け出して行って来ました

京セラドーム大阪へ
IMG_0251.jpg















GWとあって凄い人で満員でした

小学生招待入場券(内野自由席)を学校でもらってきたのでチケットを交換して(30分以上掛かった

いざ内野自由席へ

と思ったら案内係の人が

「内野は一杯なので外野にまわってください」

との事 ┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!

しかたなく外野に行くとさらに奥へと案内されて

たどり着いたらスコアボードの真横

後ろにもまだ一杯並んでいたけどあの人たちはほとんど立ち見???

運よく?席にも座れたので試合観戦  =*^-^*=にこっ♪

1点先制されたが7回に逆転 \(^▽^)/

でも最後9回にまさかまさかのダルビッシュが打たれて延長に・・・

最後まで観ようと思っていたけど帰ってから仕事があるので仕方なく帰ってきました

結果は延長10回に3点入れて勝ったので良かったです

でもダルビッシュは速かったな~~
IMG_0272.jpg















子供も喜んでいたので良かったです 

拍手[0回]

PR
今日は凄く黄砂が飛んでいたみたい

車で走っていても前が白っぽく見えるのも気のせいではないと思うんですけど・・・

車も白くなるくらいだから、洗濯物にも絶対に付いてると思います

だからいつもは屋上で干す洗濯物も屋根の下でカーテンで仕切りして干しました

せっかくいい天気なのに、どっかの国から来ると言われている黄砂のせいで

今日は花粉対策に買ったこれで鼻の中の黄砂を洗浄
bee331cd.jpeg




















そして、黄砂にさらされた洋服はすべてクリーニング

明日も黄砂が多く飛ぶと言われているので注意が必要ですね

拍手[0回]

明日からゴールデンウィークが始まります

今年は仕事によっては10連休の大型連休になる人もいるみたいですね

中西クリーニングは定休日の5月1日(日)以外は営業しています

みなさん楽しいGWを過ごしてくださいね (o^∇^o)ノ



中西クリーニング
〒605-0088
京都市東山区新門前通大和大路東入西之町212-2
      ℡075-541-5211




拍手[0回]

今日4月27日に京都マルイがオープンしました

場所は四条河原町の角で前に阪急百貨店があった所です

地下が食料品
1階が雑貨、アクセサリー
2階が靴、バック
3,4階がレディース
5階がメンズ
6階が本、時計
7,8階が飲食店

てな感じです

大阪難波のマルイには行った事があるが、ターデットは若年層かなと・・・

高島屋もそれに合わせてセールなども行っているみたいで四条界隈の発展に役立ってくれるのではないかと期待しています

中西クリーニングからも徒歩圏内にあるので一回見に行ってみたいです

GWはいっぱいの人だと思いますけどね~

拍手[1回]

3回連続で野球の話

今日は日曜日ということもあり6時半からBSでテレビにかじりついて見てました

初めてしっかり斎藤投手を見たけどその感想は・・・

大丈夫かな?この投手

とにかく変化球ばっかりでストレートはほとんどなし

変化球にもキレがあるとも思わず・・・

抜け玉、逆玉も多く

なんで打てないのかが逆に不思議 (?_?)あら・・・?

手投げで重心も高いし

今日は6回3失点でしたが、今のままじゃ厳しいと思いますよ梨田監督

本当は2軍でもっと練習しなあかんと思うんやけど、球団は1軍に置いときたいんやろな~

後で後悔しないような育成を期待します

でも早くも2勝目、ほんまに持ってるな~~ o(〃^▽^〃)oあははっ♪

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM
[02/05 マタンキカイデ一]
[11/24 NONAME]
[10/02 とびっこ]
[06/10 ポパイ]

最新TB

プロフィール
HN:
しぶちゃん
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/03/19
職業:
クリーニング
趣味:
野球

バーコード
ブログ内検索

カウンター

アクセス解析
Copyright ©  -- 中西クリーニング --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ